忍者ブログ
妙高を発見・発信!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月27日 コスモスが見ごろということで黒姫高原コスモス園に行ってきた。
ここは約50品種100万本のコスモスが見られる。
黒姫山麓のスキーゲレンデを利用し、通常のコスモス園のようにタネを直まきせず育苗したコスモスを一本一本手で植えているそうだ。
ダリアも50種類植わっている。
その手間を考えると入場料500円は高くないか・・・
海抜900mの高冷地でコスモスに適した気候のせいもあり、花色が鮮やかで
開花期間も長い。今年は、台風の被害にも遭わず綺麗だった。

昨年の写真も少々入れてアップしました。アップできなかったんだもの・・・
日の目を見ないのは可哀想(笑)

http://myokophotocommission.web.fc2.com/

この写真は、今年もものです(^^♪









        



PR
“妙高フォト・コミッション秋の撮影会2009”

今回は、晩秋の信越高原を写しませんか?!
運が良ければ霜が降りた残り紅葉が写せると思います。
平丸のブナ林も色づき 野尻湖周辺の紅葉もよいころです。
朝は、霜降る笹ヶ峰撮影も企画しています。
是非、晩秋の撮影会にご参加ください。


11月7日(土)・8日(日)

撮影予定地

               平丸      屏風岩・ブナ林
               野尻湖     周辺
               笹ヶ峰     早朝撮影
               光ヶ原     ワサビ畑周辺 

※天候や紅葉の様子で撮影地は変更になる場合もあります

【集合場所】                            ロッジ遊山
(場所が解らない方はここをクリック)
 お気軽に電話でお問い合わせ下さい

【時   間】                            AM9:30

      【会   費】   1泊2食・お昼2食・懇親会費・保険料
      宮下正巳氏スライド上映会含
  15,000円

【宿   泊】                            ロッジ遊山



【申し込み】
詳しくは下記にアクセスしてください
http://www.geocities.jp/yokkof55/page024.html

どなたでも、気軽にご参加ください。
カメラ初心者 大歓迎です

メールかお電話お待ちしております

季節柄 雨天の準備もお願いいたします。
朝晩は冷え込みますのでジャンバー等をお持ち下さいね
お車でお越しの方は長靴もご用意ください
なければこちらでも用意できます

※昨年の11月9日撮影の野尻湖周辺の写真です








 

9月20日 光ヶ原に妙高フォト・コミッション秋の撮影会のために下見に行ってきた。
撮影会は、インフォメーションをご覧ください。
http://www.geocities.jp/yokkof55/

目的地は、牧場の少し下にあるわさび田(だった場所) 
苔生す川と、ブナやトチの木やモミジが色づいてきたらよいかもしれないと行ってみたのだが?
今年の紅葉はどうなるのか?
晩秋の11月7日8日を計画しているが・・・難しいです。
わさび田の入り口の反対側にマツムシ草の群生を発見
8月の末頃にも咲いていて、こんなに長く数多く咲くものとは思ってもいなかったわ
とても貴重な発見かも?
それにしても・・・何もかも閉鎖されてとても閑散とした牧場になっちゃったなぁ
でも、上から見下ろした風景は天空の楽園のようだったわ♪
勿体ない施設です・・・











初春のお慶びを申し上げます

皆様のご健勝とご繁栄を 心よりお祈りいたします
本年も宜しくお願いいたします

あっと言う間の1年でした
活動を始めて約2年・・・まだまだ課題が多く残されました
でも、妙高が好き 妙高を知って欲しいという気持は日々強くなってきています
素晴らしい出会いも多々あり 皆さんに支えられての活動ですが
いつかはきっと恩返しができるよう頑張りたいと思います

本当にドジな私ですが どうかこれからも応援下さることを
心からお願い申し上げます


10月18日19日の撮影会の下見に笹ヶ峰の紅葉の様子を見に行ってきました
 今は、火打山が見頃 赤・黄・緑のコントラストが美しいとのこと
駐車場には登山客の車で満杯状態
でも、12000メーター付近の紅葉は始まったばかり
紅葉は、なかなか予測が難しいけれど 去年より早い感じかするわ。
どうかあまり早足で紅葉が過ぎませんように・・・
今回は、ヒコサの滝を計画の中に入れたけど 少々キツイかなぁ? 
時間的には20分程度で着くんだけど 登りより下りの方が ちと心配 
急で道幅が狭い
帰り道は別ルートできたけど こっちは距離が多少あるし
悩むなぁ( ̄~ ̄;) ウーン
2パターンに変更か?
夢見平のブナ紅葉もいい頃だし、清水ヶ池の紅葉の写り込みも良い時期かも?
でも違う場所も案内したいし・・・
時間を有効に使いたいしなぁ・・・
難しいわホント

2日目は、戸隠の鏡池と小鳥ヶ池 
時間に余裕があれば黒姫の童話館に寄ろうと思ってます
御鹿池の紅葉はどうかなぁ?





 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/20 yokko]
[02/19 papa]
[10/05 yokko]
[10/04 ケンチ]
[04/28 yokko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yokko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/05/05
職業:
建設業
趣味:
写真
自己紹介:
マイペースなわりに神経質 ノー天気なわりに落ち込み易い お人好しで涙もろい サバサバしてて男っぽい 口は悪いが悪気はない
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]