忍者ブログ
妙高を発見・発信!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伝統を守る若者たちが、どんどん少なくなり
火祭りも7月17日18日が第3の土日に変更され
祭りが少しずつ変化してきている。
でも、一生懸命伝統を引き継ごうと頑張っている若者たちがいる。
この祭りは、女性が参加できない。
神様が女性だから・・・?
でも、神輿くらい担げれば、また盛り上がるのになぁ
これは、私たちが独身の頃からの願いなんだけど
やっぱり未だに無理なのよねぇ(ふぅ)
京都の祇園まで女性が参加しているのにね!!









PR
7月17日18日は、関山の火祭り
火祭りの日にちが 7月の第3土日に変更され
今年は、たまたま昔ながらの17日18日に祭りになった。
この関山の火祭りが終わると梅雨明け・・・って昔から言われていたけど
本当に、その通りなんだなぁと実感
今年は、長男が地元に戻り 早速火祭りの奉納相撲に駆り出された(笑)
連日の練習と呑みにも耐え(笑) しっかり勤め上げた。
16日の前夜祭から始まり 3日間は、睡眠時間も4時間程度
女性には、結構キツイ祭りなんだよね(苦笑)
でも、人が集まるって とっても喜ばしいこと。
伝統行事を守る若者たちにもエールを送りたい。

棒使いの演武


祭り料理の一部(笑)


浴衣姿の若い女性いいねぇ・・・また関山にも若い子がいたぁ(爆)



去年も雨で、今回が再チャレンジだったんだけど
梅雨の時期・・・またもや雨
何度めにキンポウゲ撮れるのかなぁ?
でも、去年狙ってたアングルにまた挑戦できた。
少しは成長したか?
はたまた狙いすぎか?(笑)









6月26日(土)27日(日)
斑尾"唱歌ふるさと"遊歩会のみなさんとの撮影会が無事終了しました。
今回は、お天気に恵まれず 雨の中の撮影会になってしまいましたが
また、力強い協力者ができたことを嬉しく思っています。
撮影は、とてもいろいろな条件で臨機応変に動かなければなりません。
今回のように お天気が悪くなると 予定していた撮影ができず
ポイントも変わってしまいます。
出発時間等も変わり、協力いただいた ロッジぶなフォレストさんにも
とても我儘をいいました。
でも、快く対応していただき、本当に楽しく気持ちの良いお持て成しを感謝しています。
これからの、撮影会参加者の写真も楽しみです。
私も頑張って、アップしないとなぁ(笑)

そうそう、それから『妙高チャンネル』で、私たちの活動を紹介して
いただきました。
恥ずかしいので、ここでこっそり紹介します(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=ywuuaQAFKwk














6月17日 妙高小学校4年生への指導で、宮下正巳プロにご指導いただきながら
苗名滝にいってきました。
今回は、写真中心 梅雨の時期でもあるので滝が良いのでは?
と思ったのですが・・・天気が悪ければコンデジでも、三脚があれば線のように流れる滝が撮れるはず!!
しかぁ~し、当日はなんとも良い天気(苦笑)
でも、今回の4年生の課題である 光と影を狙ってガンバです。
4年生は2年目ともなると、カメラの取り扱いもなかなかです。
何度も宮下先生に見せにきたり、先生のポイントを参考に頑張っています。
自分の写したいもの。自分のセンスもだんだん個性がでてきて、今年も楽しみな作品が沢山生まれることを期待できます。

それから、妙高フォト・コミッションのHPのURLが変わりました。
http://myokophoto.sakura.ne.jp/

是非変更をお願いいたします。


光のあたたった小さな葉っぱを見つけて・・・


三脚を立てて・・・小さなカメラマンたち


みんなでハイ チーズ!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/20 yokko]
[02/19 papa]
[10/05 yokko]
[10/04 ケンチ]
[04/28 yokko]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yokko
年齢:
67
性別:
女性
誕生日:
1957/05/05
職業:
建設業
趣味:
写真
自己紹介:
マイペースなわりに神経質 ノー天気なわりに落ち込み易い お人好しで涙もろい サバサバしてて男っぽい 口は悪いが悪気はない
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]