妙高を発見・発信!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月24日、勤労者研修センターを会場に東日本大震災復興チャリティーイベントが行われました。私たち、フォト・コミッションも妙高の写真を販売し、売上金を総て寄付してきました。
会場にいらした、被災者の方たちには、妙高の記念にと無料でお好きな写真や絵葉書をプレゼントしました。
自分たちのできること・・・ほんの少しでも協力できたらいいかな?
屋台やバザー ダンスにとさまざまな活動団体が参加してました。
その中にもう一人のダンサーが・・・
素晴らしいパフォーマンスに感激!!(笑)
会場にいらした、被災者の方たちには、妙高の記念にと無料でお好きな写真や絵葉書をプレゼントしました。
自分たちのできること・・・ほんの少しでも協力できたらいいかな?
屋台やバザー ダンスにとさまざまな活動団体が参加してました。
その中にもう一人のダンサーが・・・
素晴らしいパフォーマンスに感激!!(笑)
PR
初めて、デジブック作ってみました。春の妙高編。
正直な感想をお聞きしたいです。
http://www.digibook.net/d/e2d48d5791181810282efe92431381e1/?viewerMode=fullWindow
正直な感想をお聞きしたいです。
http://www.digibook.net/d/e2d48d5791181810282efe92431381e1/?viewerMode=fullWindow
新年あけまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
って・・・今日は4日ですわ。
今年も年末年始は大忙し(@_@;)
30日まで仕事 30日の午後から主婦も目いっぱい!!
31日には、総勢10名の年越しのお料理
朝から寝るまで、台所に立っていた気分です。
1日には、祈願寺へ初詣 家族と皆さんの健康を願ってきました。
2日から、三男の友人4人が遊びに来て・・・これまた宴会
年末あたりからひき始めた風邪 夜中に熱が出ているようで寒気がするのだけど
朝になれば主婦の仕事が待っている。
新年早々寝込むかぁぁぁぁ!!って気合いで乗り切ったわ。
どうやら、今年も頑張れそうか?(笑)
どうか 皆さんにもよいお年でありますようにm(__)m
って・・・今日は4日ですわ。
今年も年末年始は大忙し(@_@;)
30日まで仕事 30日の午後から主婦も目いっぱい!!
31日には、総勢10名の年越しのお料理
朝から寝るまで、台所に立っていた気分です。
1日には、祈願寺へ初詣 家族と皆さんの健康を願ってきました。
2日から、三男の友人4人が遊びに来て・・・これまた宴会
年末あたりからひき始めた風邪 夜中に熱が出ているようで寒気がするのだけど
朝になれば主婦の仕事が待っている。
新年早々寝込むかぁぁぁぁ!!って気合いで乗り切ったわ。
どうやら、今年も頑張れそうか?(笑)
どうか 皆さんにもよいお年でありますようにm(__)m
12月21日に仕事を終了後 道の駅あらい"くびき野情報館"にて、子どもたちの写真を展示してきました。
道の駅あらいは、収益日本一の道の駅とのこと
そんな場所で写真展示のチャンスがいただけて、子どもたちも幸せだと思います。
ご指導いただいた、宮下正巳プロにも2点ご協力いただきました。
場所は、良くありませんが 子どもたちにも素敵な作品を見て欲しいです。
明日は、やっとお休み 少し顔が出せるといいのだけど・・・
お世話になってる館長さん 本当にありがとうございます。
素敵な御紹介いただき感謝です!!
会場の展示の様子
道の駅あらいは、収益日本一の道の駅とのこと
そんな場所で写真展示のチャンスがいただけて、子どもたちも幸せだと思います。
ご指導いただいた、宮下正巳プロにも2点ご協力いただきました。
場所は、良くありませんが 子どもたちにも素敵な作品を見て欲しいです。
明日は、やっとお休み 少し顔が出せるといいのだけど・・・
お世話になってる館長さん 本当にありがとうございます。
素敵な御紹介いただき感謝です!!
会場の展示の様子
11月7日 【妙高ふるさとまつりが】開催される
ここで、第1回目の 子供たちの写真展をします。
今年は、3年生25名 4年生38名 63点の作品が並びます。
子供たちは、それぞれが心に感じた詩をつけました。
3年生は、昨年の先輩の作品が心に焼き付いているのか?
とても一年目とは思えない作品も多々ありました。
4年生は、落ち着きと感性がはぐくまれ これが4年生?と思われる写真も
数多くありました。
是非、1日だけの展示ですが お近くの方は見に行ってください。
ここをクリックしてポスターをご覧ください
↓
C:\Users\Fjimura\Documents\妙高ふるさとまつり.htm
ここで、第1回目の 子供たちの写真展をします。
今年は、3年生25名 4年生38名 63点の作品が並びます。
子供たちは、それぞれが心に感じた詩をつけました。
3年生は、昨年の先輩の作品が心に焼き付いているのか?
とても一年目とは思えない作品も多々ありました。
4年生は、落ち着きと感性がはぐくまれ これが4年生?と思われる写真も
数多くありました。
是非、1日だけの展示ですが お近くの方は見に行ってください。
ここをクリックしてポスターをご覧ください
↓
C:\Users\Fjimura\Documents\妙高ふるさとまつり.htm